
乾燥技術導入から商品開発サポートまで
ドライラボでは乾燥機の選定・導入はもちろん、既存乾燥機の効率改善や新商品の開発支援まで、ドライラボは幅広い乾燥技術のサポートを提供しています。高い専門性と実績に基づき、お客様の製品品質と生産効率向上に貢献いたします。
こんなお悩みありませんか?
- 乾燥時間が長すぎて生産効率が上がらない
- 既存の乾燥機で製品にムラが出る、品質を安定させたい
- 新たな製品ラインを作るにあたって最適な乾燥技術を検討したい
- アフターメンテナンスが不十分で、トラブル発生時に対応が遅れてしまう
- 商品開発の段階でどの乾燥条件がベストかわからない
ドライラボが提供するソリューション
乾燥機の提案・導入(選定からアフターサービスまで一貫)
- 製品特性や生産量、設置環境などを総合的にヒアリングし、最適な機種・方式をご提案します。
- 設置工事・稼働テストまで手厚くサポート。
- 不具合や微調整にも柔軟に対応し、スムーズな本稼働を実現。
- 定期点検やパーツ交換など、長期的な視点で運用を支援。
- トラブル発生時には迅速に駆けつけ、稼働ダウンタイムを最小化。
乾燥効率の改善提案(新規・既存問わずOK)
- 電気ヒーター・ガス・スチームなど、熱源の見直しによるランニングコスト削減や効率向上。
- ファンやダクト配置、排気システムの最適化で乾燥ムラを減らし、製品の均質性を向上。
- 老朽化した乾燥機の改修や制御装置のアップデートなど、機械を一新せずに性能を大幅に向上。
商品開発の乾燥技術サポートやアドバイス
- 製品原料や配合・形状に応じた乾燥条件の最適化。
- 実験データの分析や評価方法の確立を支援。
- ラボレベルから量産ラインへの移行時、パラメータ変更や設備導入のアドバイス。
- 試作品と量産品の品質ギャップを最小化。
- 必要に応じて産学官連携や他社技術とのコラボレーションも視野に入れ、商品力向上を目指します。
豊富な経験と提案力
業種について
食品工場、繊維工場、装置メーカー(共同開発)など多数ございます。
導入実績の一例
- 食品乾燥機(小型、中型)、電気加熱炉(工業用)の導入
- 生産装置メーカーとの共同開発(乾燥機)
- 生産装置メーカーの新商品プロジェクトへのアドバイザー参画
- 加熱装置(ガスバーナー、熱交換器)の導入、修繕、点検
- 食品加工会社の開発プロジェクトのアドバイザー
加熱装置導入や乾燥技術をサポート
お客様のご希望する乾燥、加熱条件が得られるように技術サポートいたします。ご相談いただいた要望を満たせる装置メーカーと連携し、小型から大型乾燥機までご提案・導入することが可能です。また、食品の新商品開発のお客様の開発プロジェクトにアドバイザーとして参画し、乾燥機および加熱炉の選定から導入までを一括してサポートをご依頼いただいた実績もございます。既設の乾燥機の効率アップ、修繕等も多くのお客様からご相談いただいております
ドライラボは多種多様なご要望にお応えできます
- 様々な業種の協力会社と連携を取っているため、多種多様なご要望にお応えできます。
- 設備導入後もメンテや不具合修繕など、最後まで責任もって対応します。